2010年12月14日火曜日

モビール@応用造形演習

久しぶりのハラダーです

ことしもこの季節がやってまいりました!?
一年生後期の授業と言えばこの応用造形演習。
また、学生たちと張り合って作っています。
今日は、作品例として、先日諏訪のWSで作ったモノのバージョンアップ版を作ってみせました。

左:水場のゾウ 右:木を見て森を知る

ゾウは、胴体のつなげ方を変更して、当初イメージした動きをなんとか実現しました。
森は、組み立て方の見本として、各要素の動きがある程度連動して起るように、構成しています。

来週は今検討中の「サイ」をなんとか形にする予定。

2010年12月13日月曜日

企業活動の中の情報デザイン

情報デザイン論1 第10回

2年生対象の講義授業。
今日は非公式な特別講義として、博報堂の方をお招きしての授業。
企業では実際、何をデザインする必要があるの?という講演をしていただきました。

2010年12月6日月曜日

博物館での情報デザイン

「デジタル表現」第09回

3年生対象の講義授業。
今日の授業は、佐藤優香さん(国立歴史民俗博物館)を非公式にお招きして、博物館を情報デザインのフィールドととらえた場合の課題や可能性について紹介していただきました。

2010年12月5日日曜日

ワクワク博物館の作り方@三重県立博物館

ワクワク、ハコブツ館!?

今日は塩瀬さん(京大)ファシリテーションのワークショップ。
アウトドアでのドキュメントウォールは今回初の試み。


しまった

アウトドアのWSでこの時期にしては好天気。うかつにも帽子を忘れました。やむなく、即席日よけハットを制作。怪しいおじさん状態でドキュメンテーションに臨みます。しかしこのぼうし、傑作だなぁ。売れるかなぁ。
※iPhoneの自分を撮れる機能は便利じゃのう。

ワクワクをワケワケ

このWSの目玉のもうひとつは、地面に広げた大きな地図上に、公園内で見つけてきた「ワクワク」をマッピングしてみんなで眺める、という経験。生きたバッタやカマキリまで拉致されて、展示されてしまいました。
自慢の一品や、みんなに分けてあげたい品々がマップ上に配置されると、公園全体博物館の模型を眺めている様。もうすこしじっくり味わいたかった・・・。

ドキュメントウォール・モバイル!?

アウトドアでは壁がない。DWどこに貼ろう?地図に貼ろう!
この写真のように、いい感じです。地面のDWもいけるでぇ。